【ストラーダFクラス】デジタルTVが視聴可能、事故多発地帯も教えてくれる

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【ストラーダFクラス】デジタルTVが視聴可能、事故多発地帯も教えてくれる
【ストラーダFクラス】デジタルTVが視聴可能、事故多発地帯も教えてくれる 全 3 枚 拡大写真

松下電器産業のパナソニック・オートモーティブシステムズ社は、カーナビステーションシステムのハイエンドモデル、ストラーダFクラスの新製品3機種を6月10日から発売すると発表した。

新製品は、同時発売する車載用デジタルチューナーの『TU−DTV100』を接続することで、車内で高画質・高音質のデジタル放送を視聴することが可能となる。

今回新たに、地図画面表示と音声案内により安全運転をサポートする「事故多発地点案内」や、条件(日時・休日/平日・天候)を入力することで過去の渋滞データを基にその時点の渋滞予測情報を地図表示し、ルート探索にも反映できる「渋滞データバンク」機能を搭載した。

また、100m及び50mスケールの地図デザインを一新し、デジタルAVで培った松下グループの映像技術を投入し、地図だけでなくDVDビデオ映像などの動画も一層鮮明にして見やすくした。

Fクラスは、進化したワイドVGAモニターによるデジタル放送の高画質と、「渋滞データバンク」機能搭載による頭脳的なルート案内を徹底訴求し、『知的高画質』ナビとして市場への浸透を図ると、している。

価格は29万4000−32万250円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 軽EV市場に新顔登場、ホンダ『N-ONE e:』と競合する車種
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る