ミッキーが ASIMO にこんにちは…ディズニー新アトラクション

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ミッキーが ASIMO にこんにちは…ディズニー新アトラクション
ミッキーが ASIMO にこんにちは…ディズニー新アトラクション 全 2 枚 拡大写真
ディズニーランドの創設50周年を記念したアトラクション、「ホンダ・アシモにこんにちは」(Say 'Hello' to Honda's ASIMO)が、2日よりアメリカ西海岸のディズニーランドで始まった。

このショーでは、ホンダの人間型ロボット『ASIMO』(アシモ)が、司会者(こちらは生身の人間)との掛け合いで、前後に歩いたり階段を上り下りしたりのパフォーマンスを行なう。ロボットが家庭で人間のパートナーとなる近未来をかいま見せる。

約15分間のハイテク・デモンストレーションは、1日に数回演じられる。ディズニーランドの「ホンダ・アシモ・シアター」は、北米におけるASIMOの定常展示としては唯一。ホンダはディズニーランド創設50周年記念キャンペーンのスポンサーとなっている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェが新型車を予告、『911』シリーズの可能性も
  2. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
  3. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  4. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  5. 三菱の新型『eKスペース』デザインとこだわりに高評価! SNSでは「ドレスアップ版も期待」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る