【新聞ウォッチ】ゴーン社長、推定報酬額15億円ゲットへ

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】ゴーン社長、推定報酬額15億円ゲットへ
【新聞ウォッチ】ゴーン社長、推定報酬額15億円ゲットへ 全 1 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2005年6月8日付

●道路公団橋梁談合疑惑、元理事の刑事責任追及、検察、独禁法と違反容疑で(読売・1面)

●GM2万5000人削減へ、北米、工場閉鎖で従業員の2割(読売・1面)

●トヨタ、買収防衛強化、大株主「織機」株 系列で過半保有(朝日・1面)

●中国での反日デモ、「影響を懸念」4割 ジェトロ調査(朝日・11面)

●攻勢図る「日産の軽」OEM元超す人気車種も(朝日・13面)

●ヤマハのバイクリコールやり直し(朝日・37面)

●自動車バッテリー回収義務付け メーカーや輸入業者対象(毎日・3面)

●日産、株主総会横浜で開催(毎日・8面)

●クライスラー攻勢、売り上げ1000億ドル、雇用拡大 明暗ビッグ3(産経・9面)

●小型車人気中国に浸透、政府も後押し(東京・8面)

●役員報酬、日産、総額6億円上げ(日経・15面)

ひとくちコメント

日産自動車が今月21日の株主総会にかける役員報酬の総額を現行の20億円以内から26億円以内に引き上げるという。きょうの日経がホンダの役員報酬と対比して取り上げている。

日産は今回の総会で取締役の人数が7人から9人に増えるのに伴い、報酬総額を26億円に引き上げる議案を株主総会に提出するというもの。

ただ、個別の支給額は公表されていないが、関係者によると、カルロス・ゴーン社長が「総額の6割を占めている」とも言われており、今年度は15億円以上をゲットすることになる。

高収益企業のトヨタ自動車の会長、社長クラスでも報酬額は4000万から5000万円程度とされており、ゴーン社長との落差が著しい。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る