西岡三菱会長が会見拒否!?

自動車 ビジネス 企業動向

三菱自動車工業と三菱重工業の会長を兼務する西岡喬氏が、予定されていた記者会見を中止するという事態が起きている。といっても、これは造船メーカーの業界団体である日本造船工業会会長としての話。

西岡会長は21日に同工業会会長に就任することが決まっている。ところが同日に予定されていた新会長としての記者会見を、17日になって同工業会が中止すると発表した。また、それ以降の定例会見についても未定という。

同工業会は現在、三菱重工を含む会員企業が鋼鉄製橋梁(きょうりょう)談合事件に関与したため混乱している。

会見の中止について同工業会は、「この時点で工業会として(事件に)コメントするのはふさわしくないので決めた」(総務部)としているのだが、説明責任から逃れるための安易な中止としか言いようがない。

同工業会メンバー企業や事務局の常識が疑われる展開となっている。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る