【ソニーXYZ777インタビュー】ユーザーはついてこられるか

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【ソニーXYZ777インタビュー】ユーザーはついてこられるか
【ソニーXYZ777インタビュー】ユーザーはついてこられるか 全 3 枚 拡大写真

ソニーのカーナビ『XYZ』のトランスポータブル・コンセプトは、PC普及率が上がり、コンテンツ/データのデジタル化が進んだ時代にあわせた斬新なコンセプトだ。だが、それだけに、このコンセプトを使い切れないユーザーもいるのではないか。

【画像全3枚】

ソニーeビークル事業本部、商品企画部企画2課の庵祥子氏は「先代の結果を見るかぎり、XYZのトランスポータブルというコンセプトはご理解いただけたと考えています」と語る。

「我々が実施した先代77購入者アンケート結果では、音楽コンテンツは購入者の5割以上にPCと連携・コンテンツ転送をお使いいただいています。PC接続によるファームウェアのアップデートサービスについては、音楽転送以上の割合でご利用いただきました」

これまでのカーナビ機能では、「PC連携」はどちらかというとハイエンドでマイナーな一機能だった。それはPC普及率やユーザーリテラシーのハードルがあったからだが、XYZは昨年の段階で「PC連携」を軸にし成功させた。777シリーズはそれをさらに洗練、使いやすくしたと言えるだろう。

カーナビ春夏モデルの競演…セミナー開催
新社会システム総合研究所とIRIコマース&テクノロジーの両社は、地デジ対応などで注目が集まるカーナビのニューモデルの戦略分析を核としたセミナーを6月30日に開催する。前半はメーカーによる報告講演、後半は、ユーザーやジャーナリズムによる評価。
●セミナー情報のURLをメールで送る

《神尾寿》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る