BMWファイナンシャル、最も働きやすい職場賞

自動車 ビジネス 企業動向

BMWファイナンシャル・サービス社は、同社が2年連続で、グレート・プレース・トゥ・ワーク・インスティテュート(最高の職場協会)とソサイエティ・フォー・ヒューマンリソース・マネージメント(人材開発マネージメント協会)が共同で選ぶ「アメリカで最も働きやすい中規模企業」賞を受賞したと発表した。

受賞はサンディエゴで開催された人材開発マネージメント協会の年次総会で授賞式が行われ、その場でBMWファイナンシャルは同賞を受賞した。

BMWファイナンシャルは、選考対象となった従業員数251−1000人の中規模企業の部門で、トップ25に食い込み、今回の受賞となった。

BMWファイナンシャルのエドワード・ロビンソン最高経営責任者は「この賞をいただけたのは非常に喜ばしいことですが、それよりも従業員の満足度、生産性と、忠誠心の高さが我々の経営において顕著だったことこそが、何よりも嬉しい」と述べた。

調査の方法は500社を対象にアンケート形式で実施され、同協会が500社のうちスマート・ピープル経営戦略を用いて、強力な従業員のいる成功した組織を作り上げた、アメリカのトップ25の小企業、中企業を対象に社員意識調査を実施。無作為に配られた社員意識調査をもとに、同協会がランキングを行っている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る