【インプレ'05】こもだきよし トヨタ『ヴィッツ』 ベーシックグレードの素直なキャラに好感

試乗記 国産車
【インプレ'05】こもだきよし トヨタ『ヴィッツ』 ベーシックグレードの素直なキャラに好感
【インプレ'05】こもだきよし トヨタ『ヴィッツ』 ベーシックグレードの素直なキャラに好感 全 1 枚 拡大写真

CVTのプログラムが燃費節約モードに徹しているのがわかる。

ブレーキペダルを踏んでスピードを落としていったとき、燃料噴射ゼロの領域にエンジン回転数を合わせていく。普通ならアイドリング回転数になって噴射が始まりそうなときにCVTのレシオをコントロールして徐々に回転を上げるのだ。そのためかエンジン振動が少し多く感じる。また途中からの再加速でギクシャク感があるのはよくない。しかし一般走行での燃費は期待できそうだ。

乗り心地は、タイヤの振動がフロアをブルブルさせるのが気になる。1.5RSはサスペンションが硬くて揺すられてしまう。1.3は一番ブルブル、ヒョコヒョコした揺れが大きくまた多い。1リッターは、1.3ほどブルブルとした振動がない。

また、1リッター車にはタコメーターが装備されていない。無段変速のCVTゆえに正しい商品内容だ。『ヴィッツ』を買うなら1リッターエンジン車が本来のキャラクターを表現していると思う。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★☆☆☆
オススメ度:★★★☆☆

こもだきよし| モータージャーナリスト
クルマ好きというより運転が好きなモータージャーナリスト。日本自動車ジャーナリスト協会副会長、BMWドライバー・トレーニングのチーフインストラクター、JAF交通安全委員会委員、警察庁各種懇談会委員などを務める。

《こもだきよし》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る