アメリカGPの結論は9月に持ち越しへ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

29日にパリで開催された世界モータースポーツ会議において、マックス・モズレーFIA会長は、アメリカGPへの出走を拒否した7チームへの制裁決定を9月まで延長することを明らかにした。

モズレー会長によると、7チームに掛けられた嫌疑5つのうちの2つ、適正なタイヤ受給実現の失敗と、決勝レースのスタートを拒否したことについて有罪であると認められた。

しかし残りの3つ、速度制限付きレース(具体案は無かった)を拒否したこと、最後の時点までレースをするそぶりをしたこと、スチュワードにレース不参加を伝えなかったことについては無罪と判断。

今後はミシュラン側のファンに対する賠償方法などを見極めた上で、7チームへのペナルティについては、9月14日に特別に開催される世界モータースポーツ会議で決定するとのこと。

モータースポーツに参加する自動車メーカーを統合するFIAにとってタイヤメーカーのミシュランは監督範囲でないため、直接ミシュランにペナルティを科すことは出来ない。「FIAはミシュランと直接的な関係にないため難しい判断を強いられた」とモズレー会長は複雑な心境を語った。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  2. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
  3. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  4. ヤマハの原付「ジョグ」が新型電動スクーターに変身! ホンダの交換式バッテリー採用、本体のみ販売で15万9500円
  5. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る