米耐久品質調査でレクサスが11年連続トップ…JDパワー

自動車 ビジネス 企業動向
米耐久品質調査でレクサスが11年連続トップ…JDパワー
米耐久品質調査でレクサスが11年連続トップ…JDパワー 全 1 枚 拡大写真

JDパワーアジア・パシフィックは30日、米国耐久品質調査結果を発表した。新車購入から3年経過した時点で100台当たりの不具合指摘件数を指数化したもので、ブランド別ではトヨタ自動車のレクサスが11年連続でトップとなった。

ブランド別では以下、ポルシェ、リンカーン、ビュイック、キャディラックと続き、6位に日産自動車のインフィニティ、7位にトヨタ、9、10位がホンダおよびアキュラの順となった。調査した全てのブランドで前年より指数が改善され、耐久品質でも改善が進んでいる。

一方、セグメント別(全19)のランキングでは販売不振にあえぐ米GM(ゼネラルモーターズ)が8分野、フォードモーターが5分野でトップを確保、いずれも過去最高となった。レクサスを含むトヨタは4分野で3番目に多かった。

このほか日本車ではホンダとマツダが1分野ずつで首位となった。調査は今年1月から4月にかけて実施、5万0635人の乗用車およびライトトラックユーザーから回答を得た。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  2. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  3. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  4. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  5. 自動車整備業、2024年度は445件が「消滅」 整備士不足、部品高騰が圧迫
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る