【スバル ミーティング】インプレッサ WRX 新型、ソルベルグが感動

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【スバル ミーティング】インプレッサ WRX 新型、ソルベルグが感動
【スバル ミーティング】インプレッサ WRX 新型、ソルベルグが感動 全 4 枚 拡大写真
1日に東京・晴海でスバルモータースポーツ・プレスミーティングが開催され、SUBARUワールドラリーチームのエース、ペター・ソルベルグが、6月16日に発売された『インプレッサ』のビッグマイナーチェンジモデルを評価。

新型インプレッサは「WRX」のエンジンのトルクを増強し、動力性能アップ。フロントマスクを大変更し、空力も改善、さらにインテリアも260km/hメーターを標準装備するなど、意匠、機能面でも大幅に進歩を遂げた。

新型インプレッサについてソルベルグは、「走りがすごくいい仕上がりで、運転して感動した」と語る。

「いいクルマは、運転していて自分の手の中に収まるような感じでなければならないが、開発の森さん(宏・商品企画本部プロジェクトマネージャー)は素晴らしい仕事をしてくれた。WRCマシン、市販モデルの両方でとても大切な人です」

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る