白石ホンダ専務「ハイブリッドの燃費競うより…」

自動車 ビジネス 企業動向
白石ホンダ専務「ハイブリッドの燃費競うより…」
白石ホンダ専務「ハイブリッドの燃費競うより…」 全 2 枚 拡大写真

ホンダの白石基厚専務(本田技術研究所社長)は5日、次期『シビック』のパワートレーン発表会場で「環境対応技術では、内燃機関の高性能化を徹底追求していく」と述べ、エンジン単体での燃費性能向上やクリーン化を基本とするホンダの開発方針を改めて強調した。

【画像全2枚】

新型シビックには燃費や出力性能を高めた新しいハイブリッドシステムも搭載する。

白石専務は「メディアの皆さんの関心はハイブリッド同士で、他社よりリッター当たり何km多く走るかということかもしれないが、クルマとしての総合性能の方が重要」と述べた。

また、ホンダは2輪や汎用を含めると年2000万台のエンジン搭載製品を販売していることを引き合いに出したうえで、「これらの多くをハイブリッドにするのが理想かも知れないが、それはコスト面からも顧客のニーズとは合致しない」と語った。

ハイブリッドの環境性能は評価しながらも、エンジン単体の高度化で、まだまだやることが沢山あるということだ。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  5. BMW『X5』次期型のデザインが判明! トヨタと共同開発の水素エンジンなど搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る