【三菱WRC】ラリージャパンに派遣する販社メカニック5人を決定

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【三菱WRC】ラリージャパンに派遣する販社メカニック5人を決定
【三菱WRC】ラリージャパンに派遣する販社メカニック5人を決定 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車、三菱自動車販売協会、ラリーアートは、9月29日から10月2日に開催されるラリー・ジャパン2005に参戦する田口勝彦選手の『ランサーエボリューション(グループN仕様)』(三菱自動車ディーラーチーム)の専属メカニックとして、全国の三菱系販社から5人のメカニックの派遣を決定したと発表した。

三菱自動車は、整備技術の向上や職場での士気高揚などを目的として、選抜したメカニックを主に国際格式のラリー競技に派遣してきた。ラリー・ジャパンに派遣するメカニックは、7月5日−7日に静岡県モビリティパークで選考会を実施して決めた。

三菱自動車は、1993年から販売会社メカニックの海外ラリー派遣活動を開始し、過去11回で総勢55人を香港北京ラリー、オーストラリアラリー、UAEデザートチャレンジ、チュニジアラリーなどに派遣してきた。

現地で得た貴重な経験を、販売会社での日常業務で実践することで、顧客へのサービス品質向上を図ってきた。WRCへの派遣は1997年オーストラリアラリーに続く2回目。

今回は、全国164社の販売会社で働く8500人のサービススタッフが書類審査の末、25人が最終選考会に進出した。実戦を想定したラフロードを舞台に3日間にわたって整備技術や精神面、体力面などの各種審査で競った。派遣が決定したメカニックは今後、国内での研修を経て、本大会に備える。

5人のメカニックは石川大悟(30、北海道三菱)、久野太志(26、川崎三菱)、吉村禎晃(30、東京三菱)、鶴見隆司(32、愛知中央三菱)、藤林義孝(26、京都三菱)。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る