【スズキ エスクード 創った人】その1 FRベースにこだわった…山田功二チーフエンジニア

自動車 ニューモデル 新型車
【スズキ エスクード 創った人】その1 FRベースにこだわった…山田功二チーフエンジニア
【スズキ エスクード 創った人】その1 FRベースにこだわった…山田功二チーフエンジニア 全 6 枚 拡大写真

1988年に初代が登場し、都会派SUVとして新たな4WD市場を作り上げたスズキ『エスクード』が3代目にフルモデルチェンジした。新型エスクードのチーフエンジニアを担当した、4輪技術本部 山田功二さんは「スズキは本来、ニッチなクルマを作るのが得意でした。このエスクードも、最初は、ほかにはないジャンルのクルマでしたが、90年代半ばからはトヨタ『RAV4』やホンダ『CR-V』が発売され、一気にライバル車が増えてきました」と語る。

扱いやすいコンパクトなクロスカントリー4WDというコンセプトが受け、初代エスクードは国内外で高い評価を受けた。しかし、その影響でトヨタやホンダも次々に同じサイズのモデルを導入し、近年では日産も『エクストレイル』を導入している。

だが、山田さんはエスクードにはライバルにはない、こだわりがあるという。それはFRベースのレイアウトだ。

「RAV4やCR-Vは乗用車からカタチにしたFFベースの4WDでしたが、初代エスクードはオフロード走行に強い、FRのラダーフレームシャシーを採用しました。新型ではラダーフレームとモノコックを一体化した、ビルトインラダーフレーム構造のモノコックを採用しましたが、FRベースのレイアウトは踏襲しています」

「FRとすることで50:50の最適な重量配分を得ることができますし、この重量配分はオフロードだけではなくオンロードでも効果を発揮してくれます」とコメント。

確かに最近のSUVやミニバンはFFベースのものが多く、FRレイアウトを踏襲するのは、こだわりといってもよいだろう。しかも新型エスクードは、そのこだわりをうまく活用して、オンロードもオフロードも難なくこなす走行性能の進化を実現している。(つづく)

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. バブル直後、520万円で発売された伝説のバイクに出会った…知る人ぞ知る「ホンダNR」とは
  2. スズキ「KATANAブロック」予約販売を開始
  3. 高速道路料金も「変動制」導入、来年度から全国的に順次拡大[新聞ウォッチ]
  4. 世界初試乗!? ソニー・ホンダのAFEELAに自動車評論家がGT7の中で乗ってみた
  5. 三菱『デリカD:5』ついにフルモデルチェンジへ! 車名は「D:6」!? 2025年内発表か
  6. ちょっと待った! 自動車税の支払い…キャンペーンやポイントがつく支払い方法で
  7. 日産が新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州発表…EVも設定
  8. 【ホンダ N-BOX 新型試乗】「屈指の名作」第2世代からの長足の進歩を求めるのは酷?…井元康一郎
  9. BMWモトラッド、「自動シフトアシスタント」発表
  10. BMW M4 に最強の「CS」、550馬力ツインターボ搭載
ランキングをもっと見る