BMWモトラッド、「自動シフトアシスタント」発表

BMWモトラッドの「自動シフトアシスタント」
BMWモトラッドの「自動シフトアシスタント」全 4 枚

BMWモトラッドは、新しい「自動シフトアシスタント」(ASA)を欧州で発表した。このシステムは、クラッチとギアシフトの操作を自動化することで、シフトのダイナミクスを損なうことなく、ライディング体験を向上させるという。

自動シフトアシスタントは、従来のシフトアシスタントとは異なり、6速トランスミッションのクラッチとギアシフトを自動化する2つの電気機械式アクチュエーターを特徴としている。手動のクラッチ操作が不要となり、始動、停止、操縦が容易になる。

また、迅速かつ回転数と負荷に適応したシフトシーケンスにより、正確なギア変更が可能となり、ライダーの負担が軽減される。さらに、正確なクラッチ操作により、スロットルグリップとギアシフトレバーを通じてライディング体験をより簡単にコントロールできる。

「M」シフトモードでは、足でのギアチェンジが可能で、ライダーがいつギアを変えるかを決定できる。一方、「D」シフトモードでは、エンジン制御ユニットが自動的にシフトポイントを選択し、どちらのモードでも滑らかなトラクションの中断とともに、ギア変更を実現する。

例えば、シフトアップ時には、従来の手動クラッチ付きマニュアルトランスミッションに関連する衝撃が大幅に軽減され、ライダーと同乗者間のヘルメット接触のリスクもなくなる。ダウンシフトも、シャシーの乱れを最小限に抑えるように設計されている。

自動シフトアシスタントは、アクティブクルーズコントロールや前方衝突警告と組み合わせることで、機能のネットワーキングも実現し、モーターサイクルの未来を体現する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る