【レクサス認知と理解】この時期として良好…ガリバー調査

自動車 社会 社会
【レクサス認知と理解】この時期として良好…ガリバー調査
【レクサス認知と理解】この時期として良好…ガリバー調査 全 2 枚 拡大写真
トヨタの「レクサス」ブランドが日本で展開されるのが8月末。クルマの買い取り・中古車販売を手がけるガリバーインターナショナルが運営するガリバー自動車流通研究所が、レクサスブランドをユーザーがどれ位理解しているかアンケート調査を行った。

調査期間は5月24日−26日、調査対象は20代−50代のインターネットユーザー、男性:231人、女性:237人の合計468人。NetMileリサーチが調査に協力した。

「認知」「イメージ」など、どれ位のユーザーが注目しているかを調査したところ、正式展開3カ月前としては非常に高い認知率とイメージがある、とガリバー自動車流通研究所。

「レクサス」というブランド名を正確に認知していたのは男性で83.5%、女性でも60.8%。メインターゲットとなるであろう30代・40代の認知率が高い。

男性の認知率が80%以上と高いことについてガリバー自動車流通研究所は、90年代に北米での人気と共に逆輸入された、左ハンドルのレクサス『LS』(日本名トヨタ『セルシオ』)の人気が中古車市場で高かったことを要因の一つとしてあげている。

レクサスブランドのイメージで最も強いのは「高級感」で、56.4%。また、1/3以上のユーザーが「高品質」と答た。これは「トヨタ」ブランドが長年培ってきた影響が考えられる(ガリバー自動車流通研究所)。さらに「大人っぽい」「安心感」などの要素でイメージが強い。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  4. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る