【インプレ'05】河村康彦 マツダ『プレマシー』 典型的なミニバンスタイルは是か非か

試乗記 国産車
【インプレ'05】河村康彦 マツダ『プレマシー』 典型的なミニバンスタイルは是か非か
【インプレ'05】河村康彦 マツダ『プレマシー』 典型的なミニバンスタイルは是か非か 全 1 枚 拡大写真

「ミニバンにはあらず!」と自ら訴えた初代モデルの崇高な(?)コンセプトはあえなく撤回。今度は「ミニバンらしいミニバンを作りたい」という思いの上に生みだされたのが、今度の『プレマシー』という。

もっとも、そうはいってもこの期に及んでの“あと出し”を目論むのであれば、「もう少し個性的なスタイリングを目指すべきだったのでは…」と感じるのはボクだけか? どのアングルから眺めてみても、その姿はもはやちょっと見飽きた光景のように映ってしまう。

売り物のシートは、2列目センター席をあくまで緊急用と割り切ってその部分を左右席内に収納できるようにしたことがミソ。なるほど、普段はまず使う機会のないこの部分を消し去ることができるようにしたのはアイディアだ。

フットワークはマツダ車らしい機敏さが売りだが、場面によってはちょっと過敏な印象も。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★☆☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★☆☆

河村康彦|モータージャーナリスト
1985年よりフリーランス活動を開始。自動車専門誌を中心に健筆を振るっているモータージャーナリスト。愛猫家なのに猫アレルギーが発症し、このところ辛い毎日……

《河村康彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. 昭和のクルマがぎっしり! 異空間が新潟にあった…KYOWAクラシックカー&ライフステーション
  6. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
  9. 2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
  10. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
ランキングをもっと見る