【インプレ'05】熊倉重春 トヨタ『ヴィッツ』 じつにわかりやすいモデルチェンジ

試乗記 国産車
【インプレ'05】熊倉重春 トヨタ『ヴィッツ』 じつにわかりやすいモデルチェンジ
【インプレ'05】熊倉重春 トヨタ『ヴィッツ』 じつにわかりやすいモデルチェンジ 全 1 枚 拡大写真

さすがトヨタと感心するのは、いかにも金かかってるというか「上級」っぽく見せるテクニック。大衆車ユーザーほどじつは高級感に憧れるという心理を見抜いたモデルチェンジだ。

全幅を5ナンバー枠いっぱいに拡大したのに、それを室内幅ではなくドアの厚みに使い、なんだか彫りが深いように見せるのもそのひとつ。それでもただ大衆に媚びているわけではなく、これからの方向性を強く叫んでいることにも注目したい。

その代表が、ほとんど全車種にCVTを標準装備したこと。人気のホンダ『フィット』もほぼ全車CVTだから、これで日本の大衆車界のCVT率がどんと上がり、食わず嫌いも減るだろう。

走行感覚は従来の『ヴィッツ』よりはるかに重厚。どう振り回しても落ち着いているので安心感も大きい。ウェストラインが高いぶん埋まって守られた感じも大きいが、そのぶん小柄な女性ドライバーなどにとっては斜め後ろが見にくく、車庫入れなど困るかも。バックモニターは必需品?

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆

熊倉重春| モータージャーナリスト
東京・焼け野原の戦後第一期生。25年間クルマ雑誌に勤めて何でもやったので、フリーのジャーナリストになった今でも何でもやる。いや、クルマのことなら何でも首を突っ込みたがる。今最大の関心事はエネルギー問題。

《熊倉重春》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る