フォーミュラ・フォード選手権を2008年まで拡大

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
フォーミュラ・フォード選手権を2008年まで拡大
フォーミュラ・フォード選手権を2008年まで拡大 全 2 枚 拡大写真

フォード・モーター・カンパニーは、英国フォーミュラ・フォード選手権へのサポートを2008年まで拡大し、イギリスでの「グラスルーツ」カテゴリーのモータースポーツを支援していくと発表した。 

フォーミュラ・フォード選手権は、シングルシーター・シリーズ。フォーミュラ・フォード選手権からは多くのF1チャンピオンが輩出されており、若くて才能あふれるドライバーたちにとって自らがステップアップするのに理想的な方法とされている。 

フォードは、規定を持続性のあるものにし、マニファクチャラーが長期的なプランを立てて参戦できるように提案している。

2006年からは信頼性が高くパワーのある、新型フォード・フォーカスに搭載されている1600ccの「デュラテック」エンジンを導入する。同エンジンは、1993年以降使用されてきた1800ccの「ゼテック」エンジンと取って代わり、現在の車両にはレトロキットとして提供する。
 
同社は、2005年のフォーミュラ・フォード選手権シリーズでもシリーズ優勝者にフォード「フォーカスRS」WTCCのフル・テスト・ドライブの機会を与える。シリーズ後半にはさらに、賞金1万ポンドが与えられる。

同社のサポートは2008年まで継続し、具体的な支援内容に関しては決定次第発表する予定。現在、2006年度の1600ccデュラテック・エンジンの使用は確定している。

フォーミュラ・フォード選手権からF1にステップアップしたドライバーには、ミハエル・シューマッハ、アイルトン・セナ、ナイジェル・マンセル、デイモン・ヒル、ジェンソン・バトンなどがいる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る