Xbox 360「保護者による設定」機能

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
Xbox 360「保護者による設定」機能
Xbox 360「保護者による設定」機能 全 1 枚 拡大写真

マイクロソフトは21日、次世代家庭用ゲーム機『Xbox 360』に、ゲームのコンテンツの内容に応じてユーザーのアクセス制限を設定できる、「保護者による設定」機能(英語名:FamilySettings)を導入すると、発表した。

コンテンツの安全性を重視し、さらに適切なコンテンツにアクセスできる環境を提供するためという。ゲームソフトやDVD映像だけでなく、オンラインゲームサービス「Xbox Live」へのアクセスを含む、Xbox 360向けコンテンツに、「保護者による設定」機能を標準で搭載する。

1:特定非営利活動法人コンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)のレーティング制度に準拠したゲームソフトへのアクセス制限---CERO年齢区分に基づくアクセス制限。

2:DVDビデオレーティング---8段階の視聴制限機能を実装。将来、日本でDVDビデオコンテンツのレーティングが導入された場合に対応可能。

3:Xbox Liveへのアクセス制限---子供の Xbox Liveメンバーシップに関する保護者による設定を管理。 フレンド登録、オンラインコミュニケーション、コンテンツのダウンロードなどに関するアクセスを制限する。

Xbox 360は2005年の年末に北米、ヨーロッパ、そして日本で発売される。ネットへの常時接続とパーソナライズ、そしてハイビジョン映像が特徴。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る