ブリヂストン、社会環境報告書05…国内全工場にコジェネ

エコカー 燃費

ブリヂストンは、2004年の経済的・社会的・環境的活動をまとめた「ブリヂストン社会・環境報告書2005」を発行した。

同社は、2000年から環境への取り組みとその成果をまとめた環境報告書を毎年発行しており、2004年からは経済的・社会的活動も盛り込んだ社会・環境報告書を発行している。

今年度も、社会的活動の報告を中心に内容の拡充を図った。2005年前半の活動やグループ会社の取り組みについても一部記載している。

今回の報告書では、さまざまなステークホルダーに対する取り組みを、より広く報告することにした。

とくに、株主、取引先に対する取り組みについて、また、情報セキュリティに対する当社の取り組みについても、新たに情報開示を行なっている。この1年間で同社に起こった事件・事故についても、2005年前半の案件も含め、昨年に引き続き情報開示の一環として報告している。

また、昨年に引き続き、この「環境中長期計画」に対する2004年の成果と2005年の取り組みについても報告している。地球温暖化防止の取り組みでは、2006年末までに国内の全タイヤ工場でコ・ジェネレーションシステムを導入する計画だ。

産業廃棄物の削減では、2005年末までの達成が目標だった国内全工場で埋め立て廃棄物ゼロを1年半前倒しで達成したと、している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る