燃料価格ジワリ上昇…いちばん困るのは誰?

エコカー 燃費

石油情報センターが21日発表した「給油所石油製品市況週動向調査」によると、7月19日時点の全国平均価格はレギュラー125.3円/リットル、ハイオク136.5円/リットルと、先週末より20銭上がった。

原油相場の上昇で今後の影響も気になるところだが、ドライバー向けの価格を一喜一憂して報じるメディアを横目に、資源エネルギー庁では「運送業や漁業などへの影響が心配」と話す。軽油やA重油の価格が上がっているのに、運賃や魚のセリ価格は到底、引き上げることが難しいため。

燃料価格と末端市場の板挟みに苦しんでいる業種は多く、景気や消費の腰折れ要因になるおそれが高まっている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る