ライコネンの独走を阻んだのは人的ミス?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ライコネンの独走を阻んだのは人的ミス?
ライコネンの独走を阻んだのは人的ミス? 全 1 枚 拡大写真

24日、ドイツGP決勝で明らかに最速の走りを見せながらレース半ばでリタイアを強いられたキミ・ライコネン(マクラーレン)。原因はハイドロ系システムのトラブルと見られていたが、実は圧力バルブがきちんと締められていなかったという人的ミスだった模様。

チャンピオンシップでトップを走るフェルナンド・アロンソに追いつくために必須だった10ポイントを落としたライコネンはレース後悔しさをにじませた。

「言いようがないよ! レースをリタイヤするのはいつだって辛いけど、2位に差をつけてトップ走行中のリタイアはなお悪い。勝てそうなレースだっただけに最悪だよ」

「これがレースだから仕方ないけれど、今年はどうも運に恵まれていないようだ。僕もチームも今日の失意を乗り越え、来るハンガリーGPとシーズン残りに集中しなければ」

「まだ計算上はドライバーズ・チャンピオンシップを獲得できるチャンスがあるけれど、より困難になった。でもまだコンストラクターズも残っているし、戦いつづけるよ!」と次に気持ちを切り替えていた。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る