GMがアイアコッカ氏起用のCMに激怒

モータースポーツ/エンタメ 出版物
GMがアイアコッカ氏起用のCMに激怒
GMがアイアコッカ氏起用のCMに激怒 全 3 枚 拡大写真

クライスラーが繰り広げている、かつての会長リー・アイアコッカ氏を起用した同社のCMが、なんとGMを激怒させている。

このCMは、かつてクライスラー追われた身であり、一時投資会社トラシンダを巻き込んだクライスラーへのTOBにも発展した「仇敵」であるアイアコッカ氏を起用したことですでに大きな話題となったが、それよりもショッキングなのがその内容。

アイアコッカ氏が、「今のクルマに満足していないなら買い替えよ」と、暗にGMやフォードよりもクライスラーが優れている、と宣言する比較広告とも取れる内容のものだからだ。

GMはこれに対し、クライスラーに広告の放映中止を求めたとされている。しかしクライスラーは、購入後3年のクルマの減価償却率、すなわちリセールバリューを見ると、クライスラーの平均が41.8%であるのに対しフォードは40.9%、GMは39.8%であるというオートモティブ・リースガイドの数字を挙げ、広告内容は間違っていないと反論している。

ところでリセールバリューの数字を見るとホンダは53%、トヨタは52.8%となっており、ビッグ3のどのメーカーも日本車には遥かに劣っている事になる。それだけに、ビッグ3同士でシェアを食い合うような現状に、GMの不満はますます募りそうだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る