現場で確保されながら「身に覚えなし」とタイヤパンク男

自動車 社会 社会

6日早朝、愛知県三好町の町道に駐車していた軽自動車に対し、見知らぬ男がタイヤに千枚通しを刺している現場を近隣の住民が発見。この男を取り押さえ、警察に引き渡した。現場周辺ではタイヤパンク事件が相次いでおり、警察で関連を調べている。

愛知県警・豊田署によると、事件が起きたのは6日の午前5時10分ごろ。三好町三好東山付近の町道を歩いていた近隣に住む18歳の男性が、近くに止めてあった軽自動車のタイヤ付近にしゃがみこみ、千枚通しをタイヤに突き刺している不審な中年の男を発見。この男を取り押さえ、警察に引き渡した。警察は男を器物損壊の現行犯で逮捕。後の調べで逮捕されたのは同町内に住む54歳の男であることが判明している。

現場周辺では今年7月下旬から乗用車100台近くがタイヤをパンクさせられる被害に遭っており、この日も9台の被害が確認されている。いずれも千枚通しのような先の尖ったもので穴を開けられており、警察では関連を調べている。

ただし、逮捕された男は現場で取り押さえられたにも関わらず、「身に覚えがない」などと供述。容疑への関与を一切否認しているという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  2. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  3. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【ヤマハ NMAX 試乗】デザインは「超人バロム・1」!? ドイツ車的な重厚さを増した走りの心地よさ…伊丹孝裕
  5. スバル、新型EV『E-アウトバック』発表、ソルテラよりも大型の“冒険SUV”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る