【F1夏休み総括】ストーブリーグが夏に熱い…移籍・空席・満席

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1夏休み総括】ストーブリーグが夏に熱い…移籍・空席・満席
【F1夏休み総括】ストーブリーグが夏に熱い…移籍・空席・満席 全 7 枚 拡大写真
8月12日
●ウェーバー、ウィリアムズ残留希望---2006年いっぱいまでウィリアムズと契約のあるマーク・ウェーバー。だが彼のマネージャーであるフラビオ・ブリアトーレがジャンカルロ・フィジケラに代えて彼をルノー入りさせたがっていると伝えられているが、本人は「僕は100%ウィリアムズ側」と残留を希望している。

8月12日
●ハイドフェルドがB・A・Rに?---ウィリアムズのニック・ハイドフェルドが来季B・A・Rに移籍するのではとの噂が浮上している。ウィリアムズでチームメイトをしのぐ活躍を見せ評判も上々のハイドフェルド。来季はザウバーBMWへの移籍も噂されていたが、フランク・ウィリアムズがハイドフェルドの残留を強く希望しているとも伝えられる。ここにきてB・A・Rの線も浮上。今後の行方が注目される。

8月13日
●アロンソ、プレステでトルコGP学習中---スペインのオビエドで家族と夏休みを楽しんでいるフェルナンド・アロンソ(ルノー)。初開催のトルコGPへの準備にプレーステーションを活用してサーキットの学習に役立てているという。チームメイトのジャンカルロ・フィジケラはサーキットを映したDVDで勉強しているとのこと。

8月13日
●ミシュラン、初開催のトルコに自信---今年初開催となるトルコGPで、事前テストの出来ない新トラックに挑むミシュラン。インディアナポリスでの一件があった後とあって、二度と失敗の出来ないというプレッシャーがかかる。だが上海やバーレーンと同じ手法で事前にデータ収集を行い準備は万全。その上で「リスクを最小限に抑える」と安全性重視の慎重な姿勢を見せた。

8月14日
●BMW、イスタンブールに挑む---BMWのマリオ・タイセンがトルコGPへの意気込みを語り「ハンガリーで6、7位を獲得したBMW『P84/5』で挑む。2戦連続の暑いレースとなるがエンジンの信頼性には自信がある」とコメントした。

8月14日
●ライコネン「まだ終わっていない」---ハンガリーGPでの優勝でタイトルへの望みをなんとかつないだキミ・ライコネン(マクラーレン)。タイトルに争いについて「まだ終わっていない。今度は僕がラッキーで彼がトラブルに襲われるかもしれないし」とあきらめない姿勢をアピールした。
  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 続きを読む

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る