【日産 マーチ マイナーチェンジ】さらに進化したマーチ12SR

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 マーチ マイナーチェンジ】さらに進化したマーチ12SR
【日産 マーチ マイナーチェンジ】さらに進化したマーチ12SR 全 5 枚 拡大写真

『マーチ12SR』は「クルマを操る楽しさを提供するエントリースポーツカー」をコンセプトとしたマーチのスポーツグレード。スポーツグレードと言っても、その作りこみは本気で、エンジンは圧縮比をアップし、カムプロフィールの変更、フライホイールの軽量化など、レースカー並のエンジンチューニングがオーテックジャパンの手により施されていた。

今回ベースのマーチがマイナーチェンジを行った事で、12SRも更なる進化を遂げている。エンジンは従来からの変更に加え、新たに専用ステンレス製エキゾーストマニホールド、シリンダーヘッドポート研磨加工を採用。その結果、エンジンパワーは従来の108psから2psアップした110psとなった。

足回りでも専用チューニングのサスペンションに手を加え、パワーステアリングのアシスト特性を変更することでスポーティなハンドリングをさらに向上させている。加えてブレーキローターも大型化し制動性能も高めている。

マイナーチェンジにより3ドアが消滅したことで、ベースボディも3ドアから5ドアに変更されているが、テールゲート周りのフロアにも補強が追加され、ボディ剛性もキッチリと強化されている。

また、今回から1.5リットルのCVT車をベースに、12SRの足回りと車体特性を導入した新グレードの「15SR-A」も新設定されている。

オーテックジャパン広報グループ池田久美子さんは「今回からベースボディが5ドアになりましたが、エンジンや足回りを更に強化していますので、12SRの楽しさはより高まっていると思います。それに日常的な使い勝手は5ドアの方が便利な場面も多いと思います。15SR-Aは12SRの走りをATでも楽しみたいという要望が多かったので、今回のマイナーチェンジをきっかけに新たに設定いたしました」とコメント。

より磨きが掛かった12SRの走りも期待が持てるが、トルクフルな1.5リットルを積んだ2ペダルの15SR-Aも面白い存在だ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  2. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る