ホンダは10月16日、原付一種に新たに追加された区分基準に適合した『スーパーカブ110 Lite』『スーパーカブ110 プロ Lite』『クロスカブ110 Lite』の3モデルを発表した。12月11日に発売し、価格は34万1000円からだ。
【画像】新基準原付適合のホンダ『スーパーカブ Lite』シリーズ
新基準原付は総排気量50cc超から125cc以下かつ最高出力4.0kW以下に制御された車両で、従来の49ccエンジンを搭載した「スーパーカブ50」シリーズに比べ出力とトルクが向上している。

3モデルは空冷・4ストローク・OHC・単気筒・109ccエンジンを搭載し、新基準原付の法規に適合する最高出力3.5kWに最適化されている。従来モデルと比べよりスムーズな加速性能を実現した。
安全装備として前輪ディスクブレーキと前輪のみに作用するABSを標準装備。前後輪にキャストホイールとチューブレスタイヤを採用し、メンテナンス性も向上させている。
メーター内には速度警告灯のほか、ギアポジションや時計、平均燃費などを表示する機能を搭載。日常の移動における使い勝手の良さに配慮している。

価格はスーパーカブ110 Liteが34万1000円、スーパーカブ110 プロ Liteが38万5000円、クロスカブ110 Liteが40万1500円(いずれも消費税込み)。
カラーバリエーションはスーパーカブ110 Liteが2色、スーパーカブ110 プロ Liteが1色、クロスカブ110 Liteが3色を設定している。
なお、スーパーカブ110 Liteは2025年10月29日より開催される「Japan Mobility Show 2025」のホンダブースにて展示される予定。