【新聞ウォッチ】高級セダン モニター調査、トヨタ車に人気

モータースポーツ/エンタメ 出版物

朝刊から気になるニュース、気になる自動車関連記事をピックアップ、その内幕を分析するマスコミクルージング(原則として朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版を対象にチェック)。

2005年8月29日付

●高級セダン、オヤジの夢“高値”の花(読売・6面)

●最前線:桜井智・富士重工執行役員「ラリージャパン」参戦、連覇と販売底上げ狙う(毎日・8面)

●三菱ふそう川崎、日産など8強に 都市対抗野球(産経・25面)

●中古車市場、外資に開放、ホンダ・現代など参入へ(日経・6面)

●経営の視点:自動車産業勝負の分かれ目、日本勢「鍛錬」重ね快走(日経・9面)

ひとくちコメント

トヨタ自動車はあす30日からいよいよ「レクサス」の販売を開始する。それを意識したレポートも目立つ。

きょうの読売が「高級セダン」に関する消費者モニター調査の結果を取り上げている。それによると、40代から60代の男性に一番人気の高級セダンは『セルシオ』で、2位が『クラウン』、3位が『マークX』。いずれもトヨタ車である。また、4位はホンダの『レジェンド』と日産の『シーマ』でベスト5まで国産車だった。

なぜ、国産車に人気が集中しているのか。モニター調査では「アフターサービスの良さと手ごろな価格が人気の秘密」と分析している。ただ、今後車購入予定者は全体の36.2%もいたが「高級セダン」を選ぶ予定の人は11.3%にとどまっている。

清水の舞台から飛び降りる覚悟で500万円を超える「レクサス」をゲットしたいとするユーザーがどの程度いるのか、まずは受注動向に注目したい。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る