「暴走族がいないから」と好き勝手した集団を摘発

自動車 社会 社会

警視庁は8月31日、東京都新宿区内などて集団暴走を繰り返し、客待ちのために停車中のタクシーを襲撃し、車両を破壊していたとして、少年少女16人を道路交通法違反容疑で逮捕した。

警視庁・交通捜査課によると、道交法違反(共同危険行為)容疑で逮捕されたのは、新宿区などに在住する15−19歳の少年少女16人。この16人は今年6月5日の午前4時30分ごろ、原付バイクなど9台に分乗し、新宿区内の都道(通称:明治通り)で集団暴走を実施。信号無視や蛇行運転を繰り返して周辺の交通を著しく妨害するとともに、客待ちを行っていたタクシー約20台の車体を金属バットで叩き、うち1台の後部ガラスを破壊した疑いがもたれている。

16人は新宿区歌舞伎町のゲームセンターなど、付近の遊戯施設を根城として活動する愚連隊で、メンバーは普段から護身用という名目で金属バットを持ち歩いていた。このバットを振り回しながら歩いているうちに気分が高揚。「都心暴走」と称した暴走行為を繰り返すようになったという。

逮捕された16人は大筋で容疑を認めているが、客待ちのタクシーを襲撃した理由については「ヤクザが乗っていない」、都心部での暴走を繰り返した理由については「暴走族がいないので、自分たちに被害が及ばない」などと供述。他の敵対勢力からの襲撃を過度に恐れていたことも判明している。

警察では「自分たちよりも弱い存在を襲撃し、強くなったつもりになって犯行をエスカレートしていった」と断定。同様の事件が都心部で相次いでいることから、これら事件との関連も調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  2. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る