【新聞ウォッチ】小泉自民党圧勝、奥田経団連会長ら歓迎

モータースポーツ/エンタメ 出版物

朝刊から気になるニュース、気になる自動車関連記事をピックアップ、その内幕を分析するマスコミクルージング(原則として朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版を対象にチェック)。

2005年9月12日付

●自民圧勝296議席、衆院2/3超す(読売・1面)

●奥田経団連会長「構造改革急げ」経済界から歓迎の声(朝日・5面)

●F1ベルギーGP 琢磨リタイア、バトンは3位(朝日・6面)

●スズキ、SUV販売4割増、年間、欧米好調で上方修正(日経・17面)

ひとくちコメント

最初から「自民優勢」は伝えられてきたが、ぶっちぎりの圧勝になるとは誰が予想したことだろうか。衆院選は、自民党が首都圏など都市部の小選挙区で地滑り的勝利を収め、単独で絶対安定多数を上回る296議席を獲得。公明党の31議席を加えた与党は327議席で、衆院の3分の2を超す空前の大勝となった。

特別紙面構成のきょうの各紙にはノーネクタイ姿で笑顔の小泉首相のカラー写真を1面で大きく取り上げ、沈痛の岡田・民主党代表とは対照的である。

経済界からも奥田碩・日本経団連会長らが「郵政民営化など小泉改革が加速することを期待したい」などの歓迎のコメントを発表している。歴史的圧勝の小泉自民党と常勝トヨタがダブって見えるのは筆者の寝不足のためだろうか。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る