トヨタと豊田自動織機、ポーランド合弁工場の開所式

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタと豊田自動織機、ポーランド合弁工場の開所式
トヨタと豊田自動織機、ポーランド合弁工場の開所式 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車と豊田自動織機のポーランドにあるディーゼルエンジン製造合弁工場のトヨタ・モーター・インダストリーズ・ポーランド(TMIP)は、開所式を実施した。
 
TMIPは2002年10月に設立、新型の2.2リットル・ディーゼルエンジンを3月21日から生産しているが、今回は関係者を中心に正式に工場の披露を行ったもの。開所式にはポーランド共和国のピエホタ経済労働大臣ほか、地元関係者、日本の小野駐ポーランド大使、トヨタの浦西副社長、豊田織機の豊田社長はじめ、関係者ら約300人が参加した。

この席上、トヨタと豊田織機は、イェルチ・ラスコビツェ市に対して近年企業進出などにより発展している同市に見合う救急体制に貢献するため、ハイエース救急車1台約20万ポーランドズロチ(約600万円)相当を提供した。
 
TMIPは年間18万基のディーゼルエンジンを生産する能力を持ち、トヨタの英国工場で生産している『アベンシス』やトルコ工場で生産している『カローラバーソ』に供給する。今後は、欧州で生産する『カローラ』にもディーゼルエンジンを供給していく予定で、総投資額は2億ユーロ、従業員数は現在670人で、2006年には900人に増員する予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 社員がカスタム、BMW『R 1300 R TITAN』発表…亜酸化窒素ブーストだっ
  5. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る