トヨタのモノづくりを遊びながら学べるイベント、わくわくワールドを開催

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

トヨタ自動車の社内有志の団体であるトヨタ技術会、2005年愛知万博豊田地区推進協議会、豊田市は10月10日、愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで、共催行事「わくわくワールド」を開催すると発表した。

わくわくワールドは、「未来技術」と「モノづくり」をキーワードに、トヨタ技術会による秋の恒例行事「TESフェスティバル2005」と、2005年愛知万博豊田地区推進協議会及び豊田市による「とよたモノづくりフェスタ2005」で構成され、一般来場者も無料で参加できるイベント。

TESフェスティバル2005は、「熱く燃やせ技術屋魂、突き抜けろ世界へ、未来へ」をスローガンに、トヨタ技術会会員が創意と工夫を凝らして製作した二足歩行ロボットによるタイムトライアルや、重力や風などの自然エネルギーを利用した模型車両を使ってのバトルカーレースを実施するほか、愛・地球博に出展したロボット「トヨタ・パートナーロボット」による演奏や「i-unit」のデモ走行、トヨタ内外の匠の技能実演など、子供や家族で楽しんでもらうイベント。

トヨタ技術会会員だけでなく、一般来場者も未来技術やモノづくりに触れてもらうことで、技術革新が拓く豊かな社会を実感してもらうと、している。

また、とよたモノづくりフェスタ2005は「みんなで発見!みんなで体験!みんなで感動!とよたのモノづくり」をキャッチフレーズに、サイエンスショーや地域でモノづくりに関わる人による講演や実演、「2005とよたモノづくり大賞」受賞作品展示、市民団体によるモノづくりワークショップ、手作りバッテリーカーの試乗、震災体験車「防サイ君」の体験コーナーなど、多数の参加型イベントを企画している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  2. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  3. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  4. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
  5. ホンダ『S2000』も復活!? 新型『プレリュード』にチラつくロードスターの噂
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る