【ホンダ シビック 新型発表】車名変更も議論した

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ シビック 新型発表】車名変更も議論した
【ホンダ シビック 新型発表】車名変更も議論した 全 3 枚 拡大写真

もともとファミリーカーとしての人気を博した『シビック』だけに、エントリーカーとのイメージが強い。このため、ホンダでは新型開発にあたって「車名変更も長い時間をかけて議論した」(土橋哲専務)という。

かつて大衆車と呼ばれ、シビックなどとともに日本のモータリゼーションをリードした日産の『サニー』やマツダの『ファミリア』は、すでに名前が消えた。

新型シビックの投入(22日発表発売)にあたっては「過去のイメージを払拭するため、この際思い切って」(土橋専務)という検討もしたという。

ただ、シビックは累計生産が1600万台とホンダの四輪車では最多であり、「ホンダとともに成長した基幹車種」(福井威夫社長)だけに、“自己否定”はできなかったようだ。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る