ポルシェがVWの筆頭株主になった理由は?

自動車 ビジネス 企業動向
ポルシェがVWの筆頭株主になった理由は?
ポルシェがVWの筆頭株主になった理由は? 全 1 枚 拡大写真

ドイツのスポーツカーメーカー、ポルシェは、25日(現地時間)、フォルクスワーゲン(VW)の発行済み株式の20%を取得すると発表した。買収金額は33億ユーロ(4450億円)となる見通し。

現在、VWの筆頭株主はドイツ、ニーダーザクセン州で株式の18.2%を保有。VW自体が13%を保有しており、これにポルシェが今後取得する20%が加わると、51.2%となり過半数を超える。

先週VWの株価は、米国人投資家カーク・カーコリアンを含む国外の投資家による買収の噂が流れ、20%近くも値上がりした。こうした敵対的買収を阻止するために、ポルシェがVWに救いの手を差し伸べたというのが株式市場の見方だ。

またポルシェのSUV『カイエン』がVWの工場で生産されていることや、両社がハイブリッド車の共同開発を進めていることなどから、独『シュピーゲル』誌は、「もしポルシェがVWの株式を取得しなければ、(VWが敵対的買収されると)ポルシェ自体が危険にさらされることになるだろう」と分析している。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  2. 600台ものカスタムカーが集結、「スタンスネイションジャパン」大阪で8年ぶり開催へ
  3. いすゞ初の電動ピックアップトラック『D-MAX EV』にSNSも注目「ロマンあるよな」
  4. 『マツダ6e』英国発表で日本への“右ハンドル車”投入にも期待ふくらむ
  5. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る