ポルシェがVWの筆頭株主になった理由は?

自動車 ビジネス 企業動向
ポルシェがVWの筆頭株主になった理由は?
ポルシェがVWの筆頭株主になった理由は? 全 1 枚 拡大写真

ドイツのスポーツカーメーカー、ポルシェは、25日(現地時間)、フォルクスワーゲン(VW)の発行済み株式の20%を取得すると発表した。買収金額は33億ユーロ(4450億円)となる見通し。

現在、VWの筆頭株主はドイツ、ニーダーザクセン州で株式の18.2%を保有。VW自体が13%を保有しており、これにポルシェが今後取得する20%が加わると、51.2%となり過半数を超える。

先週VWの株価は、米国人投資家カーク・カーコリアンを含む国外の投資家による買収の噂が流れ、20%近くも値上がりした。こうした敵対的買収を阻止するために、ポルシェがVWに救いの手を差し伸べたというのが株式市場の見方だ。

またポルシェのSUV『カイエン』がVWの工場で生産されていることや、両社がハイブリッド車の共同開発を進めていることなどから、独『シュピーゲル』誌は、「もしポルシェがVWの株式を取得しなければ、(VWが敵対的買収されると)ポルシェ自体が危険にさらされることになるだろう」と分析している。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る