【WRCラリージャパン】スタート!!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【WRCラリージャパン】スタート!!
【WRCラリージャパン】スタート!! 全 5 枚 拡大写真

いよいよWRC第13戦 2005ラリージャパンの開幕だ。午前6時ちょうどに1号車のセバスチャン・ローブのシトロエンが北愛国のTC0をスタートしていった。

レグ1は、午前中に足寄、陸別周辺のSSをこなし、サービスのため北愛国サービスエリアに戻ってきて、再び陸別方面に午後のセクションをこなし、最後に札内のスーパーSSで初日は終了となる。

コースは砂利が多く、先頭ランナーは思ったようにスピードが上がらない。ローブは高温用タイヤを選択したが、ペター・ソルベルグ(スバル)は低温用のタイヤとクルマのセッティングが決まって好調な出だしとなった。クリス・アトキンソン(スバル)は出走順の影響もあってレグ1の前半は一時トップに立つなどの健闘をみせた。新井敏弘(スバル)はSS1、パンクの影響で出遅れている。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る