【日産 ウイングロード プロトタイプ】サーファー御用達のラゲッジルーム

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 ウイングロード プロトタイプ】サーファー御用達のラゲッジルーム
【日産 ウイングロード プロトタイプ】サーファー御用達のラゲッジルーム 全 5 枚 拡大写真

この秋、日産がフルモデルチェンジを予定している『ウイングロード』のラゲッジルームは、サーファー御用達ワゴンと思える装備が多数用意されている。

後席バックレストはリモコンレバーでラゲッジ側から前方に可倒することができるが、これは最近珍しくはない装備。ウイングロードはさらに、助手席もラゲッジ側から前方に倒すことができるのだ。これならサーフボードを積む際に、わざわざシートアレンジのために助手席まで行く必要がない。

加えてラゲッジの下には、合計100リットルもの容量を持つ、ウォッシャブルアンダーラゲッジボックスが装備されており、濡れたウェットスーツもそのまま放り込むことができる。

最もユニークなのが、ラゲッジの後端がベンチのように使えること。ラゲッジの後端に腰掛ける時に、ラゲッジフロアの一部を立てることで、その部分が小さな背もたれになり、ゆっくりと座れるようになっている。

商品企画本部の中村修さんは「私達は湘南海岸などで、ワゴンがどのように使われているかを調査し、その結果サーフボードのような長いものでも簡単に積み込めるようにしたいと思いました」

「また、その調査の中で、サーフィンをしている彼氏を彼女がクルマで待っているというシーンを目にしました。そんな状況を思い浮かべながら、新型ウイングロードでは、ラゲッジ後端に腰掛けを用意しました。このような装備は、サーフィンだけではなく、スキーや釣りを楽しむ時にも役に立ってくれると思います」と説明する。

確かにこれだけ多彩な使い勝手があれば、どのようなレジャーでも強い味方になってくれるはず。その中でも、サーファーにとっては便利なアイテムが多い。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  2. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  3. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  4. VW『カリフォルニア ビーチ』新型、第3世代のキャンピングカーを欧州発売
  5. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る