【WRCラリージャパン】レグ2・リザルト

自動車 ニューモデル 新型車
【WRCラリージャパン】レグ2・リザルト
【WRCラリージャパン】レグ2・リザルト 全 7 枚 拡大写真

主催者は去年よりコンパクトにしたというが、このラリーで最多の12セクションもあるレグ2が1日、終了した。午後に入って雨が降ることはなくなったが、路面状況は相変わらずだ。

とくにレグ1に続いて4度目の使用となるSS17(SS1、5、12)は、どの選手も不満を漏らすほどの最悪の状況となった。WRカーの掘るワダチは、場所によっては40cmも段差を作ってしまうほどの大穴になっている。

そんな中セバスチャン・ローブ(シトロエン)は、3位キープの作戦をとったが、ハリ・ロバンペラ(三菱)の追い上げにまったく気が抜けない状態だ。そのロバンペラも、最後の札内スーパーSSでトップタイムをだしたが、チームメイトのシジ・ガリがSS17、18、19、20と連続してロバンペラよりいいタイムを出しており、1秒差ながら4位をゲットしてしまった。

グループNでは、合わないタイヤに苦労している奴田原文雄(三菱)がコーディ・クロッカー(スバル)に抜かれてしまい、2位と3位が入れ替わっている。

1:P. ソルベルグ(スバル) 2時間34分23秒6
2:グロンホルム(プジョー) +32秒3
3:ローブ(シトロエン) +1分11秒1
4:ガリ(三菱) +2分42秒7
5:ロバンペラ(三菱) +02分43秒8
6:アトキンソン(スバル) +2分53秒7
7:デュバル(シトロエン)  +2分55秒6
8:ガルデマイスター(フォード) +4分5秒
9:クレスタ(フォード) +4分2秒9
10:カールソン(プジョー) +5分36秒2

グループN
1:新井敏弘(スバル) 2時間51分2秒9(総合14位)
2:クロッカー(スバル) +1分11秒7
3:奴田原文雄(三菱) +1分40秒

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る