【トヨタ ラクティス 発表】2DIN形状の『G-BOOK ALPHA』対応ナビ初採用

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【トヨタ ラクティス 発表】2DIN形状の『G-BOOK ALPHA』対応ナビ初採用
【トヨタ ラクティス 発表】2DIN形状の『G-BOOK ALPHA』対応ナビ初採用 全 3 枚 拡大写真
3日に発表されたトヨタ『ラクティス』には、『G-BOOK ALPHA』サービスに対応した30GB容量HDD搭載ナビが採用されている。2DIN形状の汎用型で、これまでのDVDナビに代わって、今後販売される新型車へメーカーオプションナビとして装着されるものだ。

G-BOOK ALPHA対応カーナビのうち、メーカーオプション(MOP)については、これまでモジュールタイプが『アルファード』に設定されるのみだった。6スピーカーシステムと組み合わせた価格は38万4300円(税込み)で、通信手段としてDCMをチョイスした場合にはさらに6万3000円(同)が必要だった。

ラクティスに設定されているのは2DIN-AVNタイプで、G-BOOK ALPHAサービスを含めた通信にはブルートゥース対応の携帯電話を使用する。4月に行われたG-BOOK ALPHAの発表会でサービス内容を説明するデモ機として使われていたが、実車への搭載が行われるのは今回が初めて。

モニターサイズはタッチパネル採用のワイド6.5型で、サウンドライブラリに約2000曲の音楽リッピング可能な30GB容量のHDDと、CD/MDドライブとAM/FMチューナー、6スピーカー、バックガイド付きリアカメラ、ハンズフリー通話などに必要なステアリングスイッチが組み合わされる。

価格は32万250円(同)で、CDプレーヤー搭載車には28万5600円(同)の追加で入れ替えることができる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  2. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  3. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  4. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る