【トヨタ富士重提携】GM「充分な共同プロジェクトがなかった」

自動車 ビジネス 企業動向
【トヨタ富士重提携】GM「充分な共同プロジェクトがなかった」
【トヨタ富士重提携】GM「充分な共同プロジェクトがなかった」 全 2 枚 拡大写真

ゼネラルモーターズ(GM)は5日、同社が保有する、富士重工業の株式約20%=約1億5700万株を売却すると発表した。

【画像全2枚】

GMと富士重との戦略的提携関係は解消され、GMは自社の活動と資源を、アジア太平洋地域の高成長市場と、他の戦略的提携関係パートナーとに改めて集中させる。

GMアジアパシフィック社長兼GM上席副社長、トロイ・クラークは、「GMと富士重の両社が、戦略的提携関係を維持するまでに十分な共同プロジェクトがなかった。別のアプローチの方がよりそれぞれの利益追求をできると考えられる」と語った。

トヨタ自動車はGMから、富士重の発行済株式全体の約8.7%=6800万株を、約3億1500万米ドルで現金購入する。GMは、残りの富士重株約11.4%=8900万株を、同日すでに発表された富士重による9000万株の公開市場買い戻しプログラムおよび必要に応じて公開市場経由で売り出す。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. 11/28【無料】CES2026予習&復習セミナー「前回レポートでの振り返りと今年の見どころを紹介」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る