【東京モーターショー05】審美眼を持つアダルトなクーペ…日産 フォーリア

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー05】審美眼を持つアダルトなクーペ…日産 フォーリア
【東京モーターショー05】審美眼を持つアダルトなクーペ…日産 フォーリア 全 5 枚 拡大写真

コンパクトなボディサイズと美しいデザインを特徴とする4ドアクーペコンセプト、日産『FORIA』(フォーリア)。車名の由来は高揚感を表すイタリア語「euforia」で、主に成熟した審美眼を持つアダルトなユーザー向けて、新しいパーソナルカー像を提案する。

フロントに2リットル級直4エンジンを縦置きするRWD(後輪駆動)。ボディサイズは全長4350×全幅1695×全高1370mmと、5ナンバー枠に収まるコンパクトサイズだが、ホイールベースは2700mmと長く、サイズを超えた伸びやかさの演出に成功している。

ボディは観音開き方式による4ドアクーペスタイル。フォリアの製作を手がけたデザイン本部アソシエートチーフデザイナーの佐藤倫氏は、「オーバーハングは短く、ボンネットをは長く、キャビンを後方配置するという、FRならではのプロポーションの良さを生かすことを心がけました」と、デザインの意図について語る。

さらに「とくにこだわったのはボディの面質で、曲面についてはCAD上だけでなく、実物で試行錯誤を繰り返しながら徹底的に作り込みました」と語る。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る