【東京モーターショー05】日産 フォーリア は銀塩カメラの名機

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー05】日産 フォーリア は銀塩カメラの名機
【東京モーターショー05】日産 フォーリア は銀塩カメラの名機 全 5 枚 拡大写真

日産の4ドアクーペコンセプト『FORIA』(フォーリア)の全体の造形やフィニッシュは見事で、宝飾品をイメージしたというきらめきのあるヘッドランプやリアコンビネーションランプ、指輪のリング部のような鏡面とサンドのコンビネーションを持つアルミムク材のモール類など、細かいデコレーションが華やかさを演出する。

インテリアのテーマは上質さ。「皮革と金属の留め鋲が一体となっている馬の鞍にインスパイアされた」(佐藤氏)というレザートリムは、まさしく鞍風の鋲止めレザー。色合いもダークブラウンで、シックなムードを漂わせる。メーター類はレトロなデザインのアナログだが、単なる懐古趣味ではなく、銀塩カメラの名機のような精緻感を持たせている。

走りのほうも、決してハイパワーではないがレスポンスに優れたNAエンジンと、最新の4輪操舵システム「4輪アクティブステア」、ステアリングシフトATなどにより、ワインディングを小気味よく駆け抜けられるだけの性能を持つ。まさに大人の悦楽を追求したパーソナルクーペと言えるだろう。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る