デザイナーズナイト…プロが推薦、東京モーターショーのイチオシ

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
デザイナーズナイト…プロが推薦、東京モーターショーのイチオシ
デザイナーズナイト…プロが推薦、東京モーターショーのイチオシ 全 7 枚 拡大写真

東京六本木のAXISビルで19日、ブリヂストン、Alias、COLLEGE for Creative Study、JOHNSON CONTROLS、TTSがプライマリースポンサー、各自動車メーカーがスポンサー、『AXIS』、『CAR GRAPHIC』、『NAVI』、『CAR STYLING』のオーガナイズで、カーデザイナーが集まる「Automotive Designer's Night Tokyo/2005」が開かれた。

今回の東京モーターショーで、一番印象的だったクルマを、各メーカーのデザイナーに尋ねた。

日産自動車・デザイン本部プロダクトデザイン部プロダクトチーフデザイナーの佐々木真治さん:「自社では『GT-R』です。他社を含めるとアストンマーティン『ヴァンテージ』ですね」

メルセデス・ベンツ・アドバンスド・デザインセンターオブ・ジャパンの富永政範さん:「メルセデスの『F600』ですね。他社では、『コンセプトX』が三菱の意思が光るクルマだと思います。それにグランデプント。明るく元気でカジュアルだった頃のフィアットが戻ってきたようでわくわくします」

トヨタ・デザイン本部の赤嶺修造さん:「BMW『Z4クーペ』ですね。立ち止まって見てしまいました。あのつや消しも良くやりましたね。自社では『bB』コンセプトです」

日産ディーゼル・車両開発部デザイン担当チーフデザイナーの関口徹さん:「自社グループでは『GT-R』。他社ではマツダ『先駆』ですね」

ルノー VICE-PRESIDENT DESIGN LCV, TRUCKSPROGRAMS & SPECIAL PROGRAMS のジャン・フランコ・ベネットさん:「三菱の『i』がいい。イノーヴェイティブだ。マツダの先駆、ホンダの『FCX』もインプレッシブだった」

日産のサテライトデザインスタジオ、クリエイティブボックスの青山彩子さん:「日産『フォーリア』。特に上質なインテリアを見て下さい」

(順不同、文責編集部)

《松本明彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る