【東京モーターショー05】WRCをアピールしない シトロエン、プジョー

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【東京モーターショー05】WRCをアピールしない シトロエン、プジョー
【東京モーターショー05】WRCをアピールしない シトロエン、プジョー 全 3 枚 拡大写真

モーターショーといえば最高峰を競うレーシングマシンの展示もまた、大きな楽しみのひとつだ。しかしながら今回は、WRC=世界ラリー選手権参戦メーカーの多くが、それぞれに微妙な事情をかかえていた……。

【画像全3枚】

WRCマシンを展示していたのは、スバル、三菱、フォード(スズキとフィアットはJWRC車を展示)。ところが、すでに今季のドライバーズタイトル獲得(セバスチャン・ローブ)を決め、マニュファクチャラーズタイトルV3も濃厚なシトロエンと、ラリージャパンで優勝(マーカス・グロンホルム)を果たしたプジョーが、マシンを展示していないのだ。

実はフランスPSAグループのこれら2社は、今季でWRCから撤退する(シトロエンは『C4』での早期復帰が噂されているが)。となれば、この段階で派手に勝利を祝うブース展開をしてこないのもうなずける論理。プジョーには9月のグレートブリテン戦で不幸な事故があった影響もあるかもしれない。

同じフランスのルノーが、スタッフがF1チームと同じシャツを着るなどして、チャンピオン獲得記念モード全開のブース展開をしているのとは大違いだ。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る