【新聞ウォッチ】今冬のボーナス支給額、過去最高に

モータースポーツ/エンタメ 出版物

朝刊から気になるニュース、気になる自動車関連記事をピックアップ、その内幕を分析するマスコミクルージング(原則として朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版を対象にチェック)。

2005年10月27日付

●あえぐ独名門ベンツ、VW(朝日・13面)

●トヨタ、生産世界一へグループ06年計画(毎日・8面)

●トヨタ九州高級車の供給拠点へ新工場竣工(産経・7面)

●冬のボーナス過去最高に、経団連れ中間集計 (東京・9面)

●トヨタ、生産世界一へ・グループで来年920万台GM抜く (日経・1面)

●三菱自動車、岡崎工場存続へ 販売好調で計画見直し (日経・11面)

ひとくちコメント

日本経団連がまとめた大手企業の今冬のボーナス妥結状況(中間集計)によると、平均妥結額は、前年比5.08%増の86万3577円で、業績好調な自動車、鉄鋼など製造業がけん引し、1回目の集計では金額で過去最高、伸び率は3年連続プラスとなった。きょうの東京などが取り上げている。

内訳では、製造業の平均は6.53%増の87万0957円と過去最高。業種別では、食品、鉄鋼などが顕著な伸びを示し、全体を押し上げた模様だ。一方、非製造業は0.28%減と、ほぼ横ばいにとどまった。また、個別企業は明らかにしていないが、トヨタやホンダなどは100万円を越えたものと見られる。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る