【東京モーターショー05】小池環境大臣、日産 ピボ に乗る

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー05】小池環境大臣、日産 ピボ に乗る
【東京モーターショー05】小池環境大臣、日産 ピボ に乗る 全 3 枚 拡大写真

27日午前、小池百合子環境大臣が東京モーターショーの会場を訪れ、コンセプトカーや技術展示の視察を行った。ホンダの『シビックハイブリッド』やトヨタの燃料電池車『Fine-X』コンセプトなど、環境技術を中心に説明を受けた。

もっとも楽しんでいたのは日産の電気自動車『ピボ』コンセプトの試乗。大勢の観衆が見守る中、日産ブースの舞台上でピボに乗り込んだ。キャビンが回転すると、その独特の動きに車内でにっこり。視察時間が短かったため実現しなかったが、「自分でも動かしてみたかった」とも。

視察後、会見を行い、「2年前の乗用車ショーのときに比べて、さらに環境技術が大きく進歩している。環境は日本が得意とする技術が結集している分野。このスピード感をもって、日本の自動車メーカーが世界でリーダーシップを取っていってほしい」と締め、慌ただしく会場を後にした。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る