【東京モーターショー05】フィアットの目玉、グランデ プント

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー05】フィアットの目玉、グランデ プント
【東京モーターショー05】フィアットの目玉、グランデ プント 全 6 枚 拡大写真

東京モーターショー、フィアットブースの目玉は『グランデプント』。コンセプトは「少し大きめ」、装備やオプション品によって50種類ものバリエーションを揃え、若者やエネルギッシュな人々に、「付加価値」を提供するという。

【画像全6枚】

1950年代や1960年代のスポーツカーを彷佛させようとしたデザインは、ジウジアーロとフィアットの共同開発、インテリアに関しても高品質をアピールしている。ボディは3ドアと5ドアの2タイプ、エンジンは、ガソリンが1.2と1.4、ディーゼルが1.9が2種類、1.3が2種類となっている(日本導入モデルの詳細は未公表)。

3ドア、5ドアモデルの2つのボディタイプを基本に19のバージョン、装備別に4つのタイプ「アクティブ」「ダイナミック」「エモーション」「スポーツ」を用意、カラーは13色、インテリアトリムが12種類となっている。

さまざまなバリーエションを用意してユーザーそれぞれの個性に応えるといったグランデ プント、フィアットの考える「付加価値」とは、「高級」ではなくユーザーそれぞれの「日常生活の質の向上」にある。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  4. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  5. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る