【東京モーターショー05】幼児くるま絵画展、大人もビックリ夢のクルマ

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー05】幼児くるま絵画展、大人もビックリ夢のクルマ
【東京モーターショー05】幼児くるま絵画展、大人もビックリ夢のクルマ 全 3 枚 拡大写真
芸術の秋たけなわ。東京モーターショー会場の「こども広場」(北ホール2階)では期間中「幼児くるま絵画展」が開かれており、たくさんの園児が描いたアイデア溢れる“未来カー”の作品を鑑賞するのも楽しい。

この絵画展には千葉市幼稚園協会などの協力で市内にある51の幼稚園に通う年長組園児の作品3404点を2回に分け展示している。

今回のテーマは「僕も私もカーデザイナー、あったらいいなこんな車」。空を自由に飛べたり、お魚のように海に潜って泳げたり、時には土の中を穴を開けながら突き進むドリルカーなど、大人では想像もつかないようなアイデアいっぱいの“傑作”ばかり。

中には、デコレーションケーキ、クッキーなどのお菓子や、お花畑、森林、動物、遊園地などが突然、未来カーに“変身”して走り出すという夢のある楽しい作品も展示されている。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  2. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  3. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
  4. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  5. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る