バイクETCモニター、応募締め切り…2日半で5000台超

自動車 テクノロジー ITS
バイクETCモニター、応募締め切り…2日半で5000台超
バイクETCモニター、応募締め切り…2日半で5000台超 全 1 枚 拡大写真

1日から開始されていたバイクETC(ノンストップ料金収受システム)の一般モニターが、わずか2日半で目標の5000台を超え、応募受付を締め切った。

このモニターは、国土交通省と東日本、中日本、首都高速道路株式会社の3社が募集したもの。1日10時のスタートから予想を上回るペースで応募が殺到し、3日19時に締め切った。

バイクETCは、車載器がいまだに市販化されておらず、今回の一般モニターが、バイクユーザーにとって初めての車載器搭載の機会となった。

今後、応募者はホームページ上で、モニター要項の理解度確認試験を経て、車載器取付となる。ただし、指定の車載器取付店は首都圏で約200店舗しかなく、すべての応募者が今年中に利用できるかどうか微妙だ。

また、短い間にこれだけの応募者が殺到したことは、これからのスケジュールに大きな影響を及ぼしそうだ。首都圏だけでなく、近畿圏、中部圏でもモニター募集にむけて国交省と高速道路株式会社がどのような日程調整を行っていくのか。首都圏以外の利用希望者の期待が高まっている。

追加募集は、現時点では未定だ。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る