トヨタ、GMを追撃!! 年間生産が800万台に

自動車 ビジネス 企業動向

トヨタ自動車は、日野自動車、ダイハツ工業を含めたグループの2005年度の世界販売台数が803万台となり、初めて800万台を突破するとの見通しを明らかにした。世界トップのGM(ゼネラルモーターズ)は販売台数が急落しており、トヨタとの差は急速に縮まる見通しだ。

トヨタグループの2004年度の連結決算ベースでの販売台数は、740万8000台だったが、アジアや欧州などの海外工場が相次いで立ち上り、ほぼ全地域で販売台数を増やしていることから、2005年度は前年度よりも62万2000台増の803万台になる見通し。

地域別で伸びるのは、北米とその他地域で、北米は前年度より27万9000台増の255万台となり、日本の243万台を初めて超える見通し。その他地域は、16万6000台増の111万台の見込み。

トヨタグループはここ数年、毎年40−60万台と中小の自動車メーカー1社程度の販売台数を増やしており、ついに800万台の大台にのる。GMの2004年の販売台数は約900万台だが、2005年は900万台割れが確実で、その差は確実に縮小する見込みで、早ければ2006年には世界トップが交代する可能性も。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  2. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る