VTホールディングス、中間決算が赤字転落、通期も下方修正へ

自動車 ビジネス 企業動向

ホンダベルノ東海などの持ち株会社のVTホールディングスは、2006年3月期連結決算の業績見通しを下方修正した。前回の業績予想では、売上高が430億円を予想していたが、10億円マイナスの420億円に下方修正した。経常利益18億円、当期純利益8億円は据え置いた。

同社の9月中間決算は売上高は計画よりも10億円マイナスの190億円で、経常利益は予想よりも1億円増の7億円となったものの、当期純利益は1億1500万円から8億4000万円の赤字転落した。これは特別利益の投資収益について、監査法人との協議で収益として計上することを取り止めたためだ。

同社では、期末までに当初予定していた投資収益を実現、最終利益は計画通り確保する見込みとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  4. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  5. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る